日々あれこれ
台風18号が接近するなか、幕張ではCEATECが開催され、金が市場最高値をつけた。セカイカメラが話題だが、やっぱARだよね~。そうですわよね~。みたいな声もちらほら。ぼく的には、レストランのメニューを開いたときに、「これがオススメ」みたいな情報が表示されるとありがたいです。
ただ、BlogとかTwitterとかが昨今の流行ではあるが、本当に重要な情報はネットにはない。特許になるようなアイディアとか、これから企画している真に斬新なプロジェクトの詳細は、ネットに公開されない。ただ、統計的な意味でのCGMは役に立つ。食べログとか。あと、
FT-86という車のコンセプトが公開された。2リッター水平対向4気筒、NA。ずっとターボに乗っているとNAが魅力的に感じられる。生まれて初めて乗ったのがムスタングの5速AT NAのクラシックカー。17歳のときだが、乗り心地はもう忘れた。
21世紀になったら連休は宇宙で過ごすものだと子供の頃は思っていたが、なんてことはない。100年まえと大差ない生活をしている。いま住んでいるのは文学にゆかりのある土地で、すこし散歩すれば川端康成、北原白秋、萩原朔太郎、三島由紀夫・・といった往年の文豪の家があるという。
« CELL レグザ | トップページ | 位置情報 »
« CELL レグザ | トップページ | 位置情報 »
コメント